スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

簿記その3

あかん。
気になり出したらもうどうにもならない。
なんで3級のテキスト捨てちゃったんだろう!

ていうか、範囲変わりすぎだろ。
私が持ってる二級の商業簿記の本、第3版なんだけど、今6版まででてるんだよね……
まぁ、この手のアレにしたら1000円で安価なんでね、いいんだけど。

買うかな……どうしよう。

一応目標は来年2月ですけどね。

全く触れたことのない人が一級の勉強し出して半年で受かったとかいう話も聞いたんで、嘘だろ。
まぁ頭の作りがアレですから、おそらく受けても落ちるけど。
つか、多分買ったら満足して終わる気がするよ。

寒い

エアコンつけようか悩むレベルで暑かったから、家の中。油断して半袖着てたらクッソ寒い。

今後冬場になったら毎日毎日ノロの恐怖と戦わなくてはならないのが辛い。
本当毎日毎日だからね。

なんか、昔はノロとかそんな聞かなかった気がするんだけどなんなの?


そんで勉強した内容はちっとも頭に入ってないのもなんなの? バカなの?

繰越利益剰余金!(予測変換で余裕)

簿記その2

高校の時、貸借対照表とか損益計算書とかよくわからない感じでやってたわけで。

例えば、良かったものは左(借方)、悪かったものは右(貸方)
みたいな。


現金/売掛金

とか、現金入ったやったー(左)、けど売掛金が減っちゃったよ(右)

みたいな。

その辺の資産負債資本、費用収益あたりのアレがダメなんだよね、今でも。

だから消耗品と消耗品費とかわけわからん。
えーと、消耗品は資産で消耗品費は費用なんだっけ?わからん。
その辺3級で散々やったのにほぼ暗記だったからな……
理解したつもりで全然覚えてないわ。

昔、言われたままに出来てすごいね、なんでそうなるのか気になっちゃってダメなんだよねー

とか先輩に言われたことがあったんだけど、ぶっちゃけ、仕事の場合、最初にやるのはまず何をするのか覚えること。
疑問はその後に考える。余裕が出てくれば自ずと答えも見つかるものよ。

つーことで、まずはノートに書き綴ってます。うーんわからん。

資本準備金てなんなの、何のために出てくるの?
早速疑問にぶつかったわ。書いといてほしいよこの本。処理する。とか漠然と言われても。

逆に、当期純利益を、繰越利益剰余金にするってのは分かりやすかった。
株式会社はつまり株主から集めた元手で動いているのだから利益は株主のもの、つまりそのまま資本金には出来ないというわけですね、ちがいますか?わかりません←

とにかく、まだ10Pしか進んでないのはまぁちょっとDVD見てたからなんだけど(最悪)

新しい勘定科目多すぎてわけわからん。
工簿とかどうしよう。
てか新しいと思い込んでたけど、実は会計とかでやってたんでしょうか?
工簿はもう一ミリも聞いてなかったしなぁ……会計は遊び時間だったし……
前の記事へ 次の記事へ